ワインのコルクもいろいろ 薄色
ワインの瓶の形も色々なら栓に使われるコルクも色々あるようです
コルクはそもそもコルクの木の繊維でできているのですが、一番良いのは目の詰まった締りの良い天然コルク。気密性高く、長期保存ワインに使用。少し気泡の多い天然コルクの二級部分は糊剤・樹脂等で充填(コルメート)。コルクチップを圧縮成形した集成材は、粒(グレイン)の肌理が細かいマイクロと粗いアグロメレート。短期保存用。集成材の両端に天然ものを圧着させたのはツイントップ。フルーツ系ワインなど、長期保存しないもの用。シャンパン用は意外にも最初はずんどう型。集成材と天然素材を多層に圧着させ、ギュッと圧縮して瓶口に入れておくといずれ膨らんであのキノコ型になる之だそう。樹脂成型した合成コルクは、気密性に大変優れているので、芳醇熟成ができリコルクも容易なので、意外に重宝されているようです。コーン型はスパークリングほか様々な用途に。T字型も使いやすく、様々な材質のトップにオリジナル加工を施した面白いものが作られています。うーん、奥深い...
- 
                コレクション
 - 
                テイスト
 - 
                テーマ
 - 
                タグ
 
このデザインのアイテム一覧
ショップ利用にあたって
- 
            送料について
            
メール便なら全国一律300円!
3点以上お買い上げで送料無料! (宅配便の場合、北海道・沖縄地域は5点以上で
送料無料!) - 
            お届け時間指定について
            
お届け時間帯を指定することができます。
※メール便では指定できません。
              
             - 
            決済について
            
クレジットカード・ あと払いペイディ(コンビニ払い/口座振替/銀行振込)・Amazon Pay・代金引換(現金のみ/メール便不可)・銀行振込決済をご利用いただけます。
 
ただいまの注文から出荷の目安
- 通常注文3〜5営業日
 - 優先出荷サービス2〜4営業日
 
- 本日
 - 出荷の目安
 - 休業日
 

            















